千葉への旅行でホテルを探している方向けに、おススメのホテルの紹介です。
それは、ベッセルイン千葉駅前ホテルです。
千葉駅は、東京ディズニーリゾートやマザー牧場などの観光スポットから離れている為、「交通の便的に不便でしょ」と思いますよね?
ですが、千葉駅は内房線外房線の始発駅、蘇我へ移動すれば京葉線の始発に乗ることができます。
小さいお子さんがいる場合、座席に座るの必須ですよね。
そして、遠いからこそ施設やサービスレベルを考えるとかなりリーズナブル。
個人的には、早起きと電車移動が苦でないのであれば、おススメのエリアです。
どんな人におススメ?
今回紹介するベッセルイン千葉駅前をおススメしたい人は下記な方です。
・小学生の子供と、家族3人で千葉に旅行したい
・車ではなく、電車で行きたい
・ホテルは寝泊まりする程度でよい
なぜ、おススメなのか5つのポイントで紹介します。
朝食が充実
まず、全体的に一つ一つが小さめになっています。
小さいお子さんの場合、小さいほうが食べやすく、お替りし易い。
パンは、クロワッサンやデニッシュパンがあり、市販のサイズの半分程度。
トースターがあるので、焼いて食べることもできます。
一番のおススメは好みのマグロ丼が作れることです。
マグロのブツ、ネギトロやシラス、それからとろろなど、好きなものをどんぶりに乗せられます。
その他にデザート。
抹茶ロール、おはぎなどがあり、一口サイズでちょうどいいです。
個人的に一番良かったのは、千葉県産市シジミのお味噌汁
やっぱり地元の食材を使っているといわれると、より美味しく感じますよね。
大浴場
20人は入れるサイズで、サウナと水風呂完備。
千葉駅前のホテルかつこの価格帯で大浴場がるのは珍しいのではないかなと。
ユニットバスと比べると開放感が全然違いますね。
千葉駅前の別のホテルに泊まった時子供と二人ユニットバスに入りましたがまぁ狭い。。。
うちの子はまだ頭を洗ってあげないといけないので、大浴場はほんと助かります。
駅チカ
千葉駅から大人の足でだいたい5分程度、重たい荷物をもってお子さんの手を引きながらあるのは大変ですから、駅チカは助かります。
最寄りにコンビニ(セブンイレブン)もあるので、忘れてしまったアメニティやちょっとしたお菓子を買うことも可能。
個人的には、駅前のペリエで夕飯食べてからチェックインするのがおススメ。
ホテルの裏には、千葉都市モノレールの栄町駅があり、懸垂型モノレールを楽しむこともできます。
床がガラスになっている車両があり、すーっと飛んでいるような感覚なので、小さいお子さんは喜ぶのではないでしょうか。
アメニティ
アメニティは、化粧水、保湿クリームなど、必要なものは最低限揃っています。
ホテルの入り口にアメニティが置いてあり、自由に持っていくことができます。
個人的に良いと感じるのは、無料Wi-Fi、LANケーブル、iphoneのライトニングケーブル、タイプCケーブル等が部屋に常備されている点です。
泊りになるとスマートフォンの充電は必須ですが、ケーブルやらモバイルバッテリーを持っていくのは重いし面倒くさいですよね。
それがすでに諸々部屋に用意されていて、自由に使えるのは素晴らしいです。
18歳添い寝無料
18歳以下の子供は、寝泊りするだけであれば無料です。
無料でもアメニティは使用できますし、追加で枕や掛布団も借りられます。
ただ添い寝無料の一番の難点が、パパママどっちのベットで寝る問題。
どちらかが一緒に寝ることになるとどうしても狭くなり、子供の寝相や、ベットの落下を気にしたりと、熟睡するのが難しくなります。
ベッセルイン千葉駅前のベットは結構簡単に動かすことができるので(間においてあるテーブルも同様)、くっつけて大きくすることが可能。
子供を真ん中に寝かせれば、落ちる心配もなく安心して眠ることができます。
まとめ
今回はベッセルイン千葉駅前ホテルのおススメポイントを紹介しました。
駅チカで大浴場があり、家族連れにはうれしいサービスがありますので、千葉旅行を検討されている方であれば、ぜひ検討してはいかがでしょうか。
コメント